弊社では,小・中学生向けの社会科に関連する書籍,Webコンテンツを中心に制作を行います。
教科書改訂などの情報をいち早く把握することで,最新の教材をつくります。また,全国の主な中学,高等学校の入試問題,大学センター試験の研究を行っておりますので,受験対策の変化にも順応できます。
さらに,発展的な学習を実現させるための様々なノウハウを蓄積しており,図書館向けの読み物制作にも,前向きに取り組ませていただきます。
また,近年増加傾向にあるWeb教材の原稿も多く経験させていただきました。過去に制作した東京ガス「おどろき なるほどガスワールド」など,企業様のキッズ向けページなどの制作にも協力して参りました。
ホームクライアント様へ
クライアント様へ
社会科の専門集団にお任せください
業務内容
原稿執筆、図版制作,イラスト・まんが制作,写真手配,DTPをすべて一括フローで進行
→クライアント様の図版・写真発注やDTPデータ発注の手間が省けます。
弊社は編集プロダクションだけではなく,デザインプロダクションと一体化した業務を行っております。そのため,原稿執筆から初校出しまでの期間が通常よりも早いのが特徴です。原稿とデザインを両方ご依頼の際,原稿執筆の打ち合わせにて,デザインのご要望をうかがい,原稿執筆と同時にラフデザインを並行して進めますので,「原稿出し=初校出し」となり,工期の短縮が実現できます。
・各所との分業体制の構築
社会科の領域の中でも特に歴史の制作物についてはファクトをしっかりとることが重要となります。弊社では,これまでの長い経験によって培われてきた大学や博物館とのパイプを生かし,最新の学説を採用するように努めます。
また,弊社では描くことのできない漫画などは,弊社より手配をすることも可能です。校正者や内容吟味者も社外におりますので,ミスのない制作物を納品いたします。
■料金
通常はクライアント様のご提示された金額で取り組ませていただいております。
→クライアント様の図版・写真発注やDTPデータ発注の手間が省けます。
弊社は編集プロダクションだけではなく,デザインプロダクションと一体化した業務を行っております。そのため,原稿執筆から初校出しまでの期間が通常よりも早いのが特徴です。原稿とデザインを両方ご依頼の際,原稿執筆の打ち合わせにて,デザインのご要望をうかがい,原稿執筆と同時にラフデザインを並行して進めますので,「原稿出し=初校出し」となり,工期の短縮が実現できます。
・各所との分業体制の構築
社会科の領域の中でも特に歴史の制作物についてはファクトをしっかりとることが重要となります。弊社では,これまでの長い経験によって培われてきた大学や博物館とのパイプを生かし,最新の学説を採用するように努めます。
また,弊社では描くことのできない漫画などは,弊社より手配をすることも可能です。校正者や内容吟味者も社外におりますので,ミスのない制作物を納品いたします。
■料金
通常はクライアント様のご提示された金額で取り組ませていただいております。
藤井社会科デザイン事務所